last updated
2020.10.10.
学生実験に関わって
ぼくの担当した学生実験の課題に関わって書いたりまとめたりしたものを、いくつか集めてみました。
ATR法による赤外吸収スペクトル ~ ジメドンの場合
小型分光光度計 CHEMUSB 4 を用いた学生実験
過マンガン酸カリウムの合成
酸塩基指示薬の解離平衡の話
化学量論・化学反応方程式の話
無機分析実験 器具の説明
数値データの統計的取り扱い
ガラス温度計の浸没の効果の実験
容器の水切りの速さ
ホールピペットの標準的な操作法 ~~ ホールピペットの最後の1滴
ホールピペットでどこまで精確に測れるか? 1990-2005
5 mL は何滴か? 1990-2001
温度を測る話
「合金の分析」ノート
「分析実験の基礎」04年度
気体の粘度の実験1988-89
セスキ炭酸ナトリウムの塩酸への溶解 04年度
炭酸カルシウムの塩酸への溶解 02年~03年度
容量分析の周辺
「モール塩の合成と分析」ノート
「読み取り誤差」ノート
光吸収を用いた溶液中の化学種の定量
01年度「モール塩の合成と分析」レポート評
99年度「モール塩の合成と分析」のレポートの書き方
99年度「モール塩の合成と分析」のレポートに対するコメント
有効数字の周辺(01年度「モール塩の合成と分析」補遺)
最小二乗法について
吉村のホームページに帰る